遺言と死後事務委任契約
近年、この死後事務委任契約という契約を結ぶ人は増えてきています。
生前に、あらかじめ遺品整理業者や特定の親族の人と、遺品整理に関する死後事務委任契約を結んでおくことは終活の一種だと考えます。
法的な形式にのっとって作成する遺言に対し、比較的簡易に締結することができるといわれています。
どんな契約ができる?
死後事務委任契約は【自分の死後の事務について生前に契約を結んでおく】ことで、主に葬儀や埋葬に関することです。
法律的には委任契約とは、委任者が死亡したときは終了するのですが、特約により委任者が死亡しても契約は終了しない、とすることで死後でも契約は継続していく、こととなります。
家の中の遺品整理に関しても【死後に関する事務】といえるため、今現在お一人暮らしや、子供が県外など遠くで生活している高齢者の方は、遺品整理業者にこの死後事務について相談するのもいいかもしれませんね。
弊社のくわしいサービス内容はこちら